2016年02月09日
北部地区青壮年部設立10周年記念シンポ
JAおきなわ北部地区青壮年部は2月4日(木)、名護市のJA北部地区営農振興センターで、設立10周年記念シンポジウムを開きました。「北部地区農業の未来と青壮年部の果たす役割」をテーマに今後の北部地区農業の方向性を探りました。
第1部の講演では、JA沖縄中央会農政部の嵩原義信部長が「JA改革が目指す将来の農業」と題して講演をいただきました。
第2部のパネルディスカッションでは、パネラーに北部地区青壮年部の仲宗根信也部長、北部地区本部の崎原勲本部長、北部地区営農振興センターの知花正也センター長、北部地区畜産振興センター長の嘉手納良一センター長、北部地区女性部の照屋良子部長の5人と、進行役をJA沖縄中央会の嵩原部長に務めていただきました。

仲宗根部長は
「農業の魅力をPRすることと、婚活支援を含めた後継者支援が北部地区農業の未来のために必要」と説明し、
「次世代につなげるため、地域での食育活動を積極的に行うことが果たすべき役割だ」と訴えました。
崎原本部長は
「活動には人数が必要。盟友を増やし、活発に活動してほしい」と期待。
知花センター長は
「足腰の強い産地に向け、営農指導員の人事ローテーションを専門分野とするなど、人材育成に努めたい」と話しました。

会場の部員からは
「過去も振り返りながら今後を検討することで、課題が見えてくる」
「少子化が進む中、農業の魅力をPRし、若手をどう確保するかが鍵。確保に向け、さらに魅力ある活動を展開していく」
などの意見があがりました。
続きを読む
第1部の講演では、JA沖縄中央会農政部の嵩原義信部長が「JA改革が目指す将来の農業」と題して講演をいただきました。
第2部のパネルディスカッションでは、パネラーに北部地区青壮年部の仲宗根信也部長、北部地区本部の崎原勲本部長、北部地区営農振興センターの知花正也センター長、北部地区畜産振興センター長の嘉手納良一センター長、北部地区女性部の照屋良子部長の5人と、進行役をJA沖縄中央会の嵩原部長に務めていただきました。
仲宗根部長は
「農業の魅力をPRすることと、婚活支援を含めた後継者支援が北部地区農業の未来のために必要」と説明し、
「次世代につなげるため、地域での食育活動を積極的に行うことが果たすべき役割だ」と訴えました。
崎原本部長は
「活動には人数が必要。盟友を増やし、活発に活動してほしい」と期待。
知花センター長は
「足腰の強い産地に向け、営農指導員の人事ローテーションを専門分野とするなど、人材育成に努めたい」と話しました。
会場の部員からは
「過去も振り返りながら今後を検討することで、課題が見えてくる」
「少子化が進む中、農業の魅力をPRし、若手をどう確保するかが鍵。確保に向け、さらに魅力ある活動を展開していく」
などの意見があがりました。
続きを読む
2016年02月08日
【女性限定!】3月12日(土)、13日(日)に1泊2日で婚活イベント!!
2016年02月05日
収穫体験から調理、夕食交流会まで~南部婚活イベント☆
こんにちは
はるこん事務局です
1月31日に行われた「農業従事者との婚活イベント」無事終了しました~
今回は「婚活サポートおきなわ」さんに協力して頂き開催したのですが、大成功でした
場所は「糸満市農村環境改善センター」にて行い、13:30から20:00までの6時間超
男性6名、女性5名での婚活パーティーで、カップリングは3組
!! 良かった~
まずは連絡のやりとりからですね
話が合えば、大概の事はうまくいくと思うので、皆さん楽しんで下さーい\(^o^)/
長時間でしたが、JAおきなわ青壮年部盟友の皆さん、参加して下さった女性の皆さん
本当にありがとうございました m(_ _)m
事務局としていろいろ大変でしたが、皆さん楽しまれていたので嬉しかったです
まずは感想まで。詳細は後日!!(笑)
開催前の様子~

開催場所!! お世話になりました~!

はるこん事務局です

1月31日に行われた「農業従事者との婚活イベント」無事終了しました~

今回は「婚活サポートおきなわ」さんに協力して頂き開催したのですが、大成功でした

場所は「糸満市農村環境改善センター」にて行い、13:30から20:00までの6時間超

男性6名、女性5名での婚活パーティーで、カップリングは3組


まずは連絡のやりとりからですね

話が合えば、大概の事はうまくいくと思うので、皆さん楽しんで下さーい\(^o^)/
長時間でしたが、JAおきなわ青壮年部盟友の皆さん、参加して下さった女性の皆さん
本当にありがとうございました m(_ _)m
事務局としていろいろ大変でしたが、皆さん楽しまれていたので嬉しかったです

まずは感想まで。詳細は後日!!(笑)

開催前の様子~

開催場所!! お世話になりました~!
2016年01月29日
開催は日曜日ですよ~♪農業男性との交流会(*^_^*)
こんにちは
はるこん事務局です
今度の日曜日、南部で婚活イベントが開催されるのですが、
南部の農家さんの畑にオジャマしまーす。
その農場が、 かんな農園 さん
野菜は主にゴーヤー・インゲンを作っているのですが、
かんな農園さんの果樹に興味が湧き、農業体験させて頂けることになりました
こちらの農園では、夏にマンゴー栽培を行なっており、収穫時期は6月下旬~8月上旬
今は1月下旬なので、マンゴーはありませんが、珍しいフルーツを作っているんです
それが、「アテモヤ」!!
少し遊んでみました( ´艸`)
コチラはマンゴー畑

これから準備に取りかかるらしいですが、農場見るだけでも楽しい~
今回の農業体験に見学させて頂けるというので、お言葉に甘えて見学させてもらいまーす
アテモヤ食べた感想は、とっても甘く「森のアイスクリーム」
美味しかったです
別名「アップルカスタード」とも呼ばれるようにカスタードのような口当たり
マンゴーよりも糖度が1.5倍あると話されていましたが、本当にあまーい(´。✪ω✪。`)
見た目とは、ギャップがありすぎて躊躇していましたが、また食べたいなー
ということで、1月31日(日)に行きまーす\(^o^)/
農業や、かんな農園に興味のある方のご参加お待ちしております
もちろん
独身女性限定
続きを読む

はるこん事務局です

今度の日曜日、南部で婚活イベントが開催されるのですが、
南部の農家さんの畑にオジャマしまーす。
その農場が、 かんな農園 さん
野菜は主にゴーヤー・インゲンを作っているのですが、
かんな農園さんの果樹に興味が湧き、農業体験させて頂けることになりました

こちらの農園では、夏にマンゴー栽培を行なっており、収穫時期は6月下旬~8月上旬
今は1月下旬なので、マンゴーはありませんが、珍しいフルーツを作っているんです

それが、「アテモヤ」!!

少し遊んでみました( ´艸`)
コチラはマンゴー畑


これから準備に取りかかるらしいですが、農場見るだけでも楽しい~

今回の農業体験に見学させて頂けるというので、お言葉に甘えて見学させてもらいまーす

アテモヤ食べた感想は、とっても甘く「森のアイスクリーム」


別名「アップルカスタード」とも呼ばれるようにカスタードのような口当たり

マンゴーよりも糖度が1.5倍あると話されていましたが、本当にあまーい(´。✪ω✪。`)
見た目とは、ギャップがありすぎて躊躇していましたが、また食べたいなー
ということで、1月31日(日)に行きまーす\(^o^)/
農業や、かんな農園に興味のある方のご参加お待ちしております

もちろん


続きを読む
2016年01月27日
【女性募集!】1月31日(日)南部で婚活イベント開催しまーす(^^)
こんにちは
はるこん事務局です
1月最後の日曜日、糸満市で農業男性との婚活イベント開催しまーす
男性は県内の農業男性!!30代~40代の男性農業者
女性はあと若干名募集中です
この日は午後から農業体験

インゲンも

農業体験終わったあとは、地元で採れた野菜で食事作り~

今から楽しみです\(^o^)/
詳しくは、婚活サポートおきなわ さんのHPをチェック!!
続きを読む

はるこん事務局です

1月最後の日曜日、糸満市で農業男性との婚活イベント開催しまーす

男性は県内の農業男性!!30代~40代の男性農業者

女性はあと若干名募集中です

この日は午後から農業体験


インゲンも


農業体験終わったあとは、地元で採れた野菜で食事作り~


今から楽しみです\(^o^)/
詳しくは、婚活サポートおきなわ さんのHPをチェック!!
続きを読む
2016年01月26日
1月23日、24日の「沖縄市産業まつり」中止でした~(T_T)
こんにちは
はるこん事務局です
先週からとっても寒い毎日ですが、体調崩していませんか~
週末は大寒波の影響で、「沖縄市産業まつり」中止になってしまいましたね
せっかく、沖縄市の農産物や工芸品などさまざまな出店があり、
県外からもたくさんの方々が来られていましたが、残念です(>_<)
ですが!土曜日は16:30まで開催していたので、事務局のみ参加してきました!!

天気は悪いですが、楽しんできました!!

JAでは食育活動も行なっていまーす

白と黄色と赤の「菊の花」で作成されています\(◎o◎)/!凄いですね~


このお二人は、揚げたこ焼き作ってましたよ
天気悪いので、売り上げが~とか言ってましたが・・・
たくさん食べて、たくさん飲んで、たくさんお土産買いました(笑)
3時間程度でしたが、楽しみました~
来年はきちんと開催できますように~(-人-)

はるこん事務局です

先週からとっても寒い毎日ですが、体調崩していませんか~

週末は大寒波の影響で、「沖縄市産業まつり」中止になってしまいましたね

せっかく、沖縄市の農産物や工芸品などさまざまな出店があり、
県外からもたくさんの方々が来られていましたが、残念です(>_<)
ですが!土曜日は16:30まで開催していたので、事務局のみ参加してきました!!

天気は悪いですが、楽しんできました!!

JAでは食育活動も行なっていまーす


白と黄色と赤の「菊の花」で作成されています\(◎o◎)/!凄いですね~


このお二人は、揚げたこ焼き作ってましたよ

天気悪いので、売り上げが~とか言ってましたが・・・

たくさん食べて、たくさん飲んで、たくさんお土産買いました(笑)
3時間程度でしたが、楽しみました~

来年はきちんと開催できますように~(-人-)
2016年01月21日
今度の土日は沖縄市産業まつりで楽しもう!!1月23、24日の「はるこん♪」
こんにちは
はるこん事務局です
今週、月~水まで宮崎県に出張に行って来ました~
「農業経営対策研修会」は宮崎市、「次世代施設園芸」として宮崎県拠点の国富町へ
事務局としての参加でしたが、研修会も今後の業務に活かせそうだし、施設の視察も
沖縄でハウス栽培されている方は興味深々でした(^^)
話は変わって、今度の土日
1月23日、24日は「沖縄市産業まつり」が開催されます!!
今回も「はるこん」のメンバーがブースを出しているので、会場で交流会したいと思います
沖縄市の特産品や野外特設ステージによる催し物、体育館ではものづくり体験など、
見どころ満載なまつりとなっています
今回の「はるこん」は23日の土曜日開催とし、まつり終了後に交流会したいと思いまーす。
「はるこん」メンバーは「中部地区農業青年クラブ」のブースに10時から18時までいますので、
いつでも気軽にご参加下さい。
なお、事務局は13時に行きますので心細い方は、13時に会場でお待ちしております
お問い合わせは
JAおきなわ青壮年部 婚活事務局(本店 組織活性部)
TEL:098-831-5157 FAX:098-831-6366
E-mail:tsuyoshi_higa@ja-okinawa.or.jp またはsnow_dolphin.1121@docomo.ne.jp(比嘉)まで
ご連絡お待ちしておりまーす\(^o^)/

日曜日が良い方がいれば、日曜日も開催したいと思いまーす\(^o^)/

はるこん事務局です

今週、月~水まで宮崎県に出張に行って来ました~

「農業経営対策研修会」は宮崎市、「次世代施設園芸」として宮崎県拠点の国富町へ
事務局としての参加でしたが、研修会も今後の業務に活かせそうだし、施設の視察も
沖縄でハウス栽培されている方は興味深々でした(^^)
話は変わって、今度の土日

1月23日、24日は「沖縄市産業まつり」が開催されます!!
今回も「はるこん」のメンバーがブースを出しているので、会場で交流会したいと思います
沖縄市の特産品や野外特設ステージによる催し物、体育館ではものづくり体験など、
見どころ満載なまつりとなっています

今回の「はるこん」は23日の土曜日開催とし、まつり終了後に交流会したいと思いまーす。
「はるこん」メンバーは「中部地区農業青年クラブ」のブースに10時から18時までいますので、
いつでも気軽にご参加下さい。
なお、事務局は13時に行きますので心細い方は、13時に会場でお待ちしております

お問い合わせは
JAおきなわ青壮年部 婚活事務局(本店 組織活性部)
TEL:098-831-5157 FAX:098-831-6366
E-mail:tsuyoshi_higa@ja-okinawa.or.jp またはsnow_dolphin.1121@docomo.ne.jp(比嘉)まで
ご連絡お待ちしておりまーす\(^o^)/

日曜日が良い方がいれば、日曜日も開催したいと思いまーす\(^o^)/