< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2015年02月04日

2月1日のはるこん♪

こんにちは晴れ

はるこん事務局ですニコニコ


2月1日の「はるこん」は、おきなわ花と食のフェスティバル2015で交流会~キラキラ 

15:00に会場集合だったのにもかかわらず、遅刻タラ~
参加して頂いた皆さん、スミマセンでした m(_ _)m


会場の外も渋滞で遅れたのですが、会場内もたくさんの人で賑わってました~びっくり!

15時半頃、参加男女が集まり、16時には全員集合し、まず食事食事
団体で行動するとまつりを楽しめないので、20分はそれぞれ興味があるブースへおうち

2月1日のはるこん♪

2月1日のはるこん♪
私は、両日来たので、土曜は「うまんちゅ鍋」、日曜は「伊江牛の牛汁」を食べましたアップ

どちらも美味~ラブ(写真ないですけど汗


それから、全員集まって、会場内を散策キョロキョロ
2月1日のはるこん♪

武道館での品評会等の展示、フラワーデザインコンテストの展示を見たかったのですが・・・

時間が15時で終了!!!(-_-;) 確認不足でしたうわーん

土曜日に写した写真ですが・・・
2月1日のはるこん♪

北部地区で収穫された野菜ゴーヤー

2月1日のはるこん♪

中部地区で収穫された野菜ゴーヤー

2月1日のはるこん♪

南部地区で収穫された野菜ゴーヤー

2月1日のはるこん♪

豪華絢爛キラキラ 

2月1日のはるこん♪

可愛かった~ハート
実物を参加者に見せたかったな~

いろんなところでグダグダ感がありましたが、ある程度は楽しめたかな~(^_^;)
次回はしっかり下調べして企画しますので、またご参加くださーいハート


18時頃からは交流会おすまし

玉城支店の青壮年部も仕事を終えて、交流会から参加ダッシュ
総勢16名で21時まで交流し、はるこん終了~バイバイ

那覇での開催は、初めてでしたが、玉城支店の青壮年部も参加して頂いて、いろんな交流が出来て
良かったと思いますピース
問い合せ先:JAおきなわ青壮年部 事務局(本店 組織活性部)

TEL:098-831-5157   FAX:098-831-6366

または、090-9780-3174 b.crisp@ezweb.ne.jp (仲宗根)まで

連絡お待ちしてますアップ




同じカテゴリー(はるこん)の記事
Posted by JAおきなわ青壮年部 at 09:28│Comments(0)はるこん
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。