< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2015年01月09日

米須小学校 ジャガイモ管理作業

12月22日(月)糸満支店青壮年部(大城松健部長)は、
米須小学校で11月に植付体験を行ったジャガイモの芽かき・追肥の管理作業を行いましたニコニコアップ

米須小学校 ジャガイモ管理作業

児童らに芽かきを行う理由を説明し、実際にやって見せた後、作業をはじめましたぶーんぶーんぶーん

米須小学校 ジャガイモ管理作業

児童らは
「これ切ってはさみ いいの!?
「何本ぐらい残すの!?
など、はじめはとまどいながらの作業でしたが、、、

米須小学校 ジャガイモ管理作業

コツをつかんでからは黙々と作業に没頭していました GOODキラキラ 


芽かき後、追肥作業を行いました。
「大きいジャガイモになってねベー
「たくさん実りますようにピース
とジャガイモに語りかけるように追肥を行っていました♪赤

米須小学校 ジャガイモ管理作業

間引いたジャガイモの茎は、学校で飼育しているヤギさんへ
「めしあがれーシーサーオスアップ
とおすそわけしてあげました。

最後に元気な声で盟友へお礼の言葉を伝え、今回の管理作業を終えましたバイバイ


同じカテゴリー(糸満支店青壮年部)の記事
Posted by JAおきなわ青壮年部 at 11:19│Comments(0)糸満支店青壮年部
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。