2013年09月30日
第23回 JAおきなわ青壮年大会
平成25年9月25日(水)那覇市ぶんかテンブス館で第23回JAおきなわ青壮年大会を開催しました



















それぞれ






県内各地から盟友やJA役職員ら約200名が参加しました

また、今回の大会には将来の農業の担い手



山城委員長「青壮年大会は日々の思いを発表する場。誇り高い情熱で、全国1位を目指して頑張って欲しい




青年の主張には県内4地区から5人が出場し、農業者としての熱い思いを主張していました

青年の主張 最優秀賞 黒島大樹さん(八重山支店青壮年部)
『果報の島 小浜島 ~祖父の思いを引き継いで~』
サトウキビ農家の祖父の手伝いが就農のキッカケ。出だしを小浜島の民謡







組織活動実績発表 最優秀賞 仲宗根正人さん(美里支店青壮年部)『はるこん』
「畑で婚活というのはユニークな話題。6ヶ月、全22回という長い期間を、植え付けや収穫など知恵を絞った面白い取り組みだ」と高い評価を受け




1分間動画 宮良貴秋さん(八重山支店青壮年部)『生命のつながり』 ※写真は仲嵩秀文さん
青壮年大会は県内JA青壮年部の活動体験交流を通し、地域農業の振興を図るために盟友各自が研鑽を深め、組織活動を強化、発展させる目的で開催しています

【青年の主張】

比嘉仁史さん(北部地区青壮年部宜野座支部)
タイトル『将来の農業を見据えて』

當間康由さん(豊見城支店青壮年部)
タイトル『妻子を養う農業』

金城孝さん(宮古地区青壮年部上野支部)
タイトル『人とのつながり(Connection with the person)』

重田康行さん(宮古地区青壮年部平良支部)
タイトル『夢を叶える~dreom comes true~』
【講演会】

「TPPの交渉状況と今後の取組みについて」
第19回TPP交渉会合(ブルネイ)等をめぐる情勢について、全国農業協同組合中央会より講師を招き、講演いただきました
大会終了後、交流会


普天間専務より激励のあいさつをいただきました


青年の主張と1分間動画で
最優秀賞
をとった八重山支店青壮年部
九州大会での健闘が
期待
されます



比嘉仁史さん(北部地区青壮年部宜野座支部)
タイトル『将来の農業を見据えて』
當間康由さん(豊見城支店青壮年部)
タイトル『妻子を養う農業』
金城孝さん(宮古地区青壮年部上野支部)
タイトル『人とのつながり(Connection with the person)』
重田康行さん(宮古地区青壮年部平良支部)
タイトル『夢を叶える~dreom comes true~』
【講演会】
「TPPの交渉状況と今後の取組みについて」
第19回TPP交渉会合(ブルネイ)等をめぐる情勢について、全国農業協同組合中央会より講師を招き、講演いただきました

大会終了後、交流会


普天間専務より激励のあいさつをいただきました



青年の主張と1分間動画で










タグ :JAおきなわ青壮年部
Posted by JAおきなわ青壮年部 at 09:11│Comments(0)
│JAおきなわ青壮年部